訓練コースの紹介
メカトロ系
【電気・電子技術・CADコース】【組立・検査コース】【資材管理コース】 1年訓練 3コース合わせて年間募集定員10名
電気・電子技術・CADコース

電気・電子に関する基礎的な知識・技能に加え、電子回路の組立、電子回路CAD製図、プリント基板設計用CADを利用した電子回路パターン設計、検査及び電子制御のプログラム開発等に関する知識・技能、シーケンス制御盤の組立・検査、制御盤用CAD製図、プログラマブルコントローラのプログラミング等の知識・技能を習得します。
主な就職職種
- 電気・電子機器関連の設計技術者、組立工、製造工、検査工、修理工電気CADオペレータ
資格検定試験
- CAD利用技術者試験、デジタル技術検定試験
組立・検査コース

製造業における一連の作業工程(機械仕上げ、組立、配線、測定)に関する幅広い訓練を通じて、企業内の組立検査に関する基礎的な知識・技能を習得します。
見込まれる主な就職職種
- 電気・電子機器の製造工、組立工、検査工
機械・自動車製造等の製造工、組立工、検査工
資材管理コース

製造ラインにおける電子機器の組立、測定器を使用した検査等の簡易的な組立・検査作業に関する知識・技能、伝票を用いた部品のピッキング、梱包作業等の資材や製品の保管・梱包についての知識・技能、工場内における伝票の仕分け、データ入力等の事務補助作業に関する知識・技能を習得します。
見込まれる主な就職職種
- 工場内事務補助、簡易的な組立・検査工、倉庫内業務、軽作業業務