ビジネス情報系 オフィスワークコース


コース概要
文書の整理やファイリング、郵便物の仕分けや発送準備、職場環境整備、パソコンの基本的な操作方法、データ入力等の事務作業についての技能と関連する知識を習得します。
コース情報
- 訓練定員
- :2コースで15名
- 訓練生の平均年齢
- :31.4歳
- 就職率
- :令和4年度 45% 令和3年度 90% 令和2年度 100%
※訓練生の平均年齢と就職率は令和2年度から令和4年12月までの平均 - 使用機器・ソフト
- :
主な就職職種
庶務事務員、事務補助
関連する資格
日商PC検定、全経文書処理能力検定
訓練紹介

表計算ソフトの基礎
- 表計算ソフトの操作方法を理解し、基本的な関数や表・グラフ等を使って、データの計算や集計を行うことができる。

各種備品の使用方法
- 事務用品や機器等の使い方を理解し、安全に正確な作業ができる。

郵便仕分け
- 各種郵便物の宛先を確認し、ルールに沿って正確に仕分け作業ができる。
訓練の流れ
指導員と訓練生の声
指導員からのコメント
郵便物の仕分けや職場環境整備、データ入力等の幅広い事務作業の訓練を行い、庶務事務や事務補助の就職を目指します。
また、訓練場面で困ったことについて整理し、対応法(仕事を行う上での工夫点)の獲得を目指します。
訓練生からのコメント
今までの訓練を通して、パソコン作業・事務作業だけでなく社会人としてのマナーも学ぶことができて自身の成長を実感できました。
コースに関連する資料
訓練コース紹介資料
オープンキャンパス体験課題(押印・封入作業)兼コース紹介資料【PDF形式:767KB】
訓練カリキュラム
標準カリキュラム(オフィスワークコース)【PDF形式:93KB】
作業指示書_ワープロ入力【PDF形式:294KB】
作業指示書_押印作業とナンバリング①【PDF形式:3,576KB】