入所を希望される方へ
募集対象者
身体障害のある方
- 身体障害者手帳をお持ちの方、身体障害程度等級7級の判定を受けている方、又は身体障害が障害者の雇用の促進等に関する法律の規定に該当しない肝臓病、膠原病等の難病、低身長症等の疾患をお持ちの方で次の2及び3の要件を満たしている方。
- 就職意欲があり、職業訓練を受講することに熱意を有する方。
- 職業訓練を受講することにより、職業的自立が可能であると認められる方。
上記1.の要件に該当しない方は別途ご相談ください。
身体障害のある方の募集要項について(PDF)(別ウインドウで開きます)
知的障害のある方
- 知的障害のある方(療育手帳を交付されている方、又は判定機関から知的障害であると判定を受けている方)で次の2及び3の要件を満たしている方。
- 就職意欲があり、職業訓練を受講することに熱意を有する方。
- 基本的労働習慣が概ね確立しており、職業訓練を受講することにより職業的自立が可能であると認められる方。
上記1.の要件に該当しない方は別途ご相談ください。
知的障害のある方の募集要項について(PDF)(別ウインドウで開きます)
高次脳機能障害のある方
- 脳外傷、脳血管障害等により生じた記憶障害、注意障害、遂行機能障害、社会的行動障害などの認知障害を有することが、医師の診断書等で確認できる方で、次の2及びに3の要件をいずれも満たしている方。
- 就職意欲があり、職業訓練を受講することに熱意を有する方。
- 職業訓練を受講することにより、職業的自立が可能であると認められる方。
上記1.の要件に該当しない方は別途ご相談ください。
高次脳機能障害のある方の募集要項について(PDF)(別ウインドウで開きます)
発達障害のある方
- ハローワーク(公共職業安定所)において発達障害者として求職登録をしている方で次の2及び3の要件を満たしている方。
- 就職意欲があり、職業訓練を受講することに熱意を有する方。
- 職業訓練を受講することにより、職業的自立が可能であると認められる方。
上記1.の要件に該当しない方は別途ご相談ください。
発達障害のある方の募集要項について(PDF)(別ウインドウで開きます)
精神障害のある方
- 精神障害者保健福祉手帳を取得している方、又は医師から統合失調症、そううつ病、てんかんの診断を受けている方で次の2~3の要件を満たしている方。
- 就職意欲があり、職業訓練を受講することに熱意を有する方。
- 職業訓練を受講することにより、職業的自立が可能であると認められる方。
上記1.の要件に該当しない方は別途ご相談ください。
事前説明会への参加や施設の見学が難しい場合は別途ご相談ください。
精神障害のある方の募集要項について(PDF)(別ウインドウで開きます)
入所申し込み
当センター又は最寄のハローワーク(公共職業安定所)にご相談ください。
入所選考
募集期毎に選考します。